WoTで強くなりたい人のブログ

World of Tanks(PC)で強くなるためにあれやこれや考えてます。開設から15か月(2018年7月現在)直近WN8:1000から3000↑まで上達することが出来ました。

ニャンタク機材☆彡大公開!!【WoTで勝つためのPC用品から高音質音楽再生まで】

はい、どうも!
Virtual 戦車兵 キズナ・ニャンです!!!

...ふざけました。にゃんたくです!ハンセイシテマース。

昨日久しぶりにブログを更新したわけですが、なんというか久しぶりに書いたら
またなんか書きたくなったので、記事を更新しますっ!!!

今日はこちら!!!!

ニャンタクのこだわりPC機材を紹介しますっ!!!
しちゃいます!!(ぱちぱち…)

 

実はニャンタクさん、超絶Amazonユーザーでして...
まあ一年前から.jpではなくて、.comのお世話になってるんですけど、一年間の購入金額を調べたらヤバイ事になってました。とてもブログでは言えないYO。
なんでこんなに買ってしまうかというと、自分はデジタル物…の物色が超大好きで、スペックとかを詳細に比較してる時間が幸せな子です。それで、気が付くとポチってしまう完全にダメな子なのです。なので、そんなニャンタクが絶対的におススメ出来る商品達を紹介していこうと思いますっ!!

んーまずは自作PCあたりから行ってみましょう♬ ちなみにWoTにはあんまり関係アリマセン。(謝罪) 1.2来ましたね(おい)

 

1.自作PC おススメ度★☆☆☆☆

CPU :8700K
MB: ASUS Z370-A
Memory: 16GB(8GBx2) 3000MB OC
GPU: Asus STRIX-GTX1060-O6G-GAMING
SSD: Samsung 960 PRO Series 512GB (NVMe)
HDD: Westan detigal black 2TB
電源: CORSAIR CSM Series CS550M

です。

渡米直後の一年前に組んだので、若干古い構成になってます~。
ポイントは
マザボとグラボはASUS、絶対にASUSASUSを信じろ。
実はASRockも気になっては行けるけど、一途なので浮気できません。グラボは2000番代も出ましたが、WoTでフルHD60fps出すには1060で十分です~。アメリカだとグラボが安いんだぁ~むふふ。
電源はケチり過ぎない。安定のCorsair! 迷うなCorsairだ。メモリも。
カッコいいケースが欲しい人もCorsairはおススメDA!

自分は、後述の理由により、光るケースはダメな子。でも人に頼まれて組んだPCは積極的に光らせていった(笑) 自分で使わないのであれば、このケース最高にカッコよかったのでおススメ。

SSDNVMe一択。シーケンシャルが、高速なHDDの30倍だ。SATAなんて時代遅れの規格を使ってはいけない。ちなみにWoTのMAPも瞬時に読み込みが終わる。30秒カウント始まらねえなぁ~ってなります。ぶっちゃけ普通のSSDで十分です。敵の編成を見て考える時間が増えるので、SSDはWoTの上達に一番価値のある投資だと思います。

HDDはWD一択。私はBlack。日本の自宅NASには赤でRAID。大昔、緑も買ってみましたが消費電力は低いものの、暫くアクセスしないと休止状態になり立ち上がりが極めて遅いのでお勧めしません。ちなみにシーゲートなんてメーカーはありません。

 

なんか 春はあけぼの...枕草子を書いてる気分になってきました(笑)

PCはこんな感じですね~。実際のところ、自作は突き詰めると鉄板構成になりがちであんまり面白みはありません。メーカー製のパソコンに対しては、各パーツのメーカーまで拘れるところがポイントです。また、直接のスペックとして現れにくいマザーボードや、電源の質(W数ではなく質)、HDDが自動的にシーゲートにされる等、で差が出ます。90%は気分の問題です(笑) ゲーミングPCに関してはメーカーさんによると思いますが、ちゃんとMBや電源等のメーカーを表記しているところは信頼できるんじゃないでしょうか??

 

2.マウス おススメ度 ★★★☆☆

 ニャンタクのおススメはコレDA!!!日ごろから

この世からケーブルが無くなればいい

と思っているニャンタクには、有線マウスという選択肢はありません。絶対に無線マウスです。反応速度が…とかいいますが、WoTにはこれで十分です。間違いなく十分です。逆にもっと安くて良くね??って意見もあると思います。ぶっちゃけ安い千円マウスで問題ないと思います。ただし、自分みたいなゴロゴロ大好きスタイルの人は光源は拘った方がいいと思います。ブルーLEDかレーザー光源のマウスを使いましょう。そうするとお布団の上等の不整地でも正確なマウスコントロールが実現できます。

このマウスのポイントは、

ゴテゴテしたゲーミングマウスにはもう飽きた

です。ゲーミングマウスはどいつもこいつもサイドボタンなりがゴテゴテ付いていて、嫌いです。ですが、このマウス見ての通り、サイドボタンも最小限にスッキリまとまっています。このシンプルデザインと、握り易さでコレを選んでいます。

ちなみにWoTではサイドボタンを手動消火器に割り当てていました。燃えると焦るので、キーボードを押そうとしてめちゃくちゃになってしまう事が良くあります。ありました。しかし、このサイドボタンに消火器を割り当てておけば、いざという時はサイドボタンを押せばよい というシンプルな対応策を敷くことで焦ってもミスなく迅速に消化できます。(一つのボタンに消化、もう一つのボタンには何も割り当てないのがポイント)

ちなみに今は、自動消火器か食料なので、全く使いません(笑)

悪い点は、充電周りです。充電池内臓なので、乾電池を買わなくていいのですが、割とすぐに電池が無くなります。そして、充電が何故か80%くらいから100%になるまでだけ、やたら遅いです。そこがマイナスかな~って感じです。ちなみに同一形状の乾電池モデルもあります。

 

3.キーボード おススメ度★★★★☆

LOGICOOL ワイヤレスイルミネートキーボード K800t
 

 これ、めっちゃおススメ!!

 なぜニャンタクがこれを激しくPushするのかと言いますと、理由は一つです。
手を近づけるとキーボードが光る

この一点がグータラ戦車兵ニャンタクにクリティカルです(笑)
寝る前に部屋マックラで、PCする戦車兵の方はいらっしゃいませんか??
光るキーボード、眩しくないですか?うっとおしくないですか?寝る直前にわざわざPCの電源を落とすんですか??あり得ない、あり得ないYO。超メンドクサイ。

逆に光らないキーボードだと暗闇でキーが見えない。ディスプレイから漏れる明かりに目を凝らすんですか?バカですか?(笑) ブラインドタッチ?何それ美味しいの?

このキーボードを使えばそんな煩わしさから解放されます。キーボードを使わないときは、バックライトが消えて、キーボードの近くに手を近づけると自動で付きます。

キーストロークも浅すぎず深すぎず、非常にいい感じです。あんまりWindow95かよって言う感じの分厚いキーが好きじゃない子なので。友達に借りて使ってみたRealforceはあんまり合わんかったのです。 つまり

〇軸がどうのこうの~な人には興味がありません。
この中に
暗闇で ゴロゴロしながら PCがしたい人は
私のところに来なさい 以上!

※ちなみに遅延は自分には感じられずWoTのプレイには支障一切ありません。

 

4.マウスパッド おススメ度☆☆☆☆☆ 

【国内正規品】SteelSeries QcK+ Limited マウスパッド 63700

【国内正規品】SteelSeries QcK+ Limited マウスパッド 63700

 

話題の台パンクッション。最近心安らかなため、台パンとか必要なし!自分のマウス操作力だと正直違いが判りませんでした…。でもでも、決してマイナスにはならない商品です。使用感はとてもいいですよ~。

あ、今使ってないや(笑) でもカッコいいですYO!

 

5. ディスプレイ おススメ× 

 ゲーミングモニターを買えば強くなれる
そう思っていた時期が俺にもありました。

結論から言うと、自分はいくら応答速度が早くてもTNモニターは二度と買わない。と決めました。ご存知ない方のために、一応軽く説明しておくと液晶モニターには大まかに3種類あります。

TN:安い、応答速度を早く出来る、視野角が狭い(特に縦方向)
VAコントラスト比が高い、視野角は良好
IPS:視野角が極めて良い、色が良好(だった気がする)

ニャンタク的、ざっくり分類はこんな感じです。

それで、問題のこのゲーミングモニターなんですが、TNパネルなんですよ…。何が問題なの?と言いますと

ゴロ寝PCに不向き

の一言に尽きます。ゴロ寝してやや下方向から画面見ると、視野角不足になるんですよ…。また、このディスプレイが首が下を向かないので、調整も不能です。 さらに言うと、なんかドット感が強くて画質的にも満足出来なかったんですよね~。買った当初は結構高かったんです~勿体ない。ちなみに144Hzは確かにヌルヌル感はあったのですが、それ以上に画質が気に食わなかったので…うん。

 というわけで、今はコレをメインで使っていて、ゲーミングモニターはサブです。ちなみに基本電源オフなのでシングルモニター環境です(笑) ツイッチで配信するときに、コメント読む用くらいにしか使ってません。つまり、あんまり配信しない自分は、殆ど使ってないという事です(笑)

ちなみに↑の商品はVAパネルです。やや首が下を向くのもあって、ゴロ寝PCにも問題なく使えます。ちなみに僕はコントラスト比派なのでVAパネルを良く買う子です。TNとかIPSのコントラスト比が1000:1のところ、VAだと3000:1あります。

余裕の黒だ、表現力が違いますよ

3倍ですよ!3倍! 通常のザクシャア専用ザクくらいの違いがあります!

その昔、実家のリビング用TVを買う際も自分はコントラスト比や動体性能のメリットを熱く語ったうえで、プラズマTVを選択させました。マイファミリーは洗脳されていたので、たぶん液晶という選択肢が消えていたと思います(笑)

 ちなみにうちには最終兵器プロジェクタ先生がいます

 ↑買った時のブログ記事と、最新鋭の映像処理エンジンDarbeeの紹介。これはときめく。男の子はこういうテクノロジーに弱い(笑)

 

6. PC用スピーカー おススメ度★★★★★ 

 PCの横に置くスピーカって何が最適か難しいんですよね~。小さすぎるとショボいし、デカすぎると邪魔で置けない。適度なサイズで最高の音質で聞くにはどうしたらいいのか? 実は.jpでは自分が買った商品が見つからなかったので近そうな商品を貼っておきました.comの方のリンクを↓に貼っておきます。

これ.comの方のリンクを見て頂ければわかるんですけど、評価がやたら良かったんで、買ってみました。正直、この値段でこの音が鳴るのであれば僕は何の文句もないです。
とても高音質。アンプも内蔵で結構音量取れると思います。自分は最大音量にしたことがありません。近所迷惑でガイジンさんが殴りこんで来たら死んでしまう(笑)

高音質の他、ブルトゥースにも対応していて気軽にスマホの音楽も再生できます。(ブルートゥース無し版も有) 入力ソースの切り替えもスムーズです。
これ以上大きいと邪魔過ぎて無理。これ以上い小さいと音質がゴミ。の丁度ギリギリのところを攻めてきた良製品だと思います。

ギリギリのコンパクトさ音質使い勝手の良さ の三拍子揃ったニャンタク一押しの一品です…。ちなみにこれがたった130ドルおススメなのに、なぜ…amazon.jpに無いんだ…。

 

 7.ヘッドセット おススメ度× 

モチのロンのワイヤレス一択。つまり、どういう事かというと、PCで音楽を聴いたまま、トイレに行って帰って来れる。これは素晴らしい事です(笑) トイレ内でもボイチャ出来るZE!!

ただし、この商品に関してはおススメしません。ダメなところを挙げていきます

・バッテリーセーブ機能が無効化出来ない? 

ちょっと音楽が流れないとすぐパワーオフになってイライラします。無効化時間を何故外部アプリで設定できないのか?(もし出来る方いたら教えてください)

・音質が良くない。

良くないものは良くない、正直聞いて音質がいいとは思わない

・マイクがダメ

良くないものは良くない。調べると有線バージョンに対して、無線は通信帯域の問題から周波数帯域を狭めてあるみたいな文章がどこかにあった様な…。なんか篭ってます

 

ヘッドセットに関してはホント、良い商品誰か教えてください。

 

8.ヘッドホン オススメ度★★★★★

 飛行機で旅行が多い方、通勤電車などで高音質で聞きたい方向け。鉄板商品ですが、このシリーズ素晴らしいです。↑は最新のM3ですが、僕が持っている初代から非常に完成度が高い商品です。毎日の通勤でも使ってます。

圧倒的ノイズキャンセルで、音量を上げずに済むので、音漏れをあんまり気にしなくていいのが自分にとっては一番大きいですね~。周りが気になっちゃう派なので~。

特に飛行機とか圧倒的なので。おススメ。自分は日本に居た時から海外にチョコチョコ行ってたので、その時に買いましたが、ずっと愛用しています。

ワイヤレスヘッドホンの基本ですが、まずは対応コーデックに気を付けた方がいいです。SBC(ゴミ)、AAC、aptX、LDAC等様々な規格がありますので、自分の機器にあったコーデックを選びましょう。

自分のスマホHUAWEIのP20proというスマホなんですが、まさかのソニー独自の高音質規格LDACに対応していたので、LDACで毎日音楽を聴くことが出来てます(笑)

P20proも最高のスマートフォンなんですよ…これを選んだ理由等を書くとまた長くなるので省略。

ただし、やはりワイヤレスヘッドホンの範疇なので、最高の音で聞くことは出来ません。

そんな時はコレ 

 個人的にはコレ以上のヘッドホンは何も要らないんじゃないかというくらい文句ないヘッドホンですね~。いろんなヘッドホンをとっかえひっかえ使ってみていたのですが、コレ買ってから探索が終わってしまいました。ある意味でつまらない商品です(笑)

セミオープンなんですけど、思ったより低音が出るんですよね~。mk2じゃない方の評判もいいので、いつかは聞いてみたいなぁ~と思ってます。ちなみにAKGといえばk701等も有名ですが、自分が友達に借りて視聴した感じシックリコナカッタです…。

アマゾンのリンクを貼っておきましたが、こういったプロフェッショナルオーディオ全般はサウンドハウスさんが一番安いのでそちらで買うのがおススメです…。アメリカで買ったらタカカッタ...カナシイ。

ちなみにチョットだけ高めのインピーダンスとかなり低めの能率のヘッドホンなので、アンプ側もそこそこパワー必要になってしまいますね~。パソコン直結とか、DAP直結だと鳴らし切れないかもです…。また音源だったり、再生側のスペックがもろに出るのも注意です。

インピーダンスって何?能率ってどういう事? という方すみません。どうしても余計な事を語りたくなってしまうんですが、本当はそんな事はどうでもいいんです。とにかく普通に聞こうとすると音小っちゃいかもよって事です。

じゃあ、パソコンから最高の音で聞くにはどうしたらいいの?

残念ながらパソコン直結では無理です。と言っても最近のマザボはかなり改善しました。それでも、やはりマザボ直結では最高の環境は得られません。結論からいうといい音で聞くためには

・良いクロック
・良いDAC(デジタル→アナログ変換)
・良いアンプ(ヘッドホンの場合はヘッドホンアンプ)

が必要です。そのすべてを兼ね備えたニャンタクおススメの製品は 

RME ヘッドホンアンプ・DAC Babyface Pro

RME ヘッドホンアンプ・DAC Babyface Pro

 

 これです。たぶん値段は見ない方がいいです。半分ネタなので(笑)ちなみに自分はずっと安く買えました。だから買ったんですけども…。俗にいうオーディオインターフェースというもので、USBでパソコンとつないで、音楽を再生します。
コレの高音質具合を伝えるのは難しいんですけど、例えば、宇多田ヒカルさんが自宅スタジオで使用しているのがコイツです。当時はちょっと話題になったらしいです。自分は買ってから知ったのですけども(笑)

こういう感じのインターフェースは高音質のものほど、大体めっちゃ大型で、ちょっと買う気が起きないんです~。でもコレは性能のわりにトッテモコンパクト。自分の中ではフットプリントって重要だよな~と思っているのであります。ちなみに元々音楽制作用のメーカーさんの製品で、あまりに好評なのでリスニング専門の方々にも広がった経緯があります。自分は音楽制作も趣味なので、物欲に負けました…。

心臓部のDACには旭化成エレクトロニクスのAK4414が~ みたいな話を永遠としてもいいんですけど、そろそろ気持ち悪がられると思うので、この辺で辞めておきます。

もう手遅れかもしれませんが…。補足しておきます

ぶっちゃけ、そんなに金賭けて変わるん?と聞かれたら…まあぶっちゃけ適当にiphoneで再生したのとめちゃめちゃ大差は無いです。どういう意味かというと、好きな曲は好きだし、嫌いな曲はあんまり聞く気にならないのも同じです(笑) ある程度以上なら別に何で聞いてもいいんじゃないかなぁ~と思います。ただ、自分は調べ物が好きで、こうしたら良くなる というのが分かっちゃうと試したくなるんですよね~。しかもオーディオ分野は、怪しい情報が蔓延してるので~。何が真実なんだ~って模索してるのが結構楽しいんです~(笑) 

 

 はい、というわけで、ニャンタクさんの機材紹介でした~。タイトルを決めてから勢いで、勢いだけで適当に書き切ってしまいました。結論からいうと、WoTに無理やりこじつけなくてもよかったのでは...とハンセイシテマース

でも、書きたい事を書きたい様に書いたのでスッキリしました~。ブログを書いてストレス発散??自分のブログなんだからたまには振り切って書きたい様に書いても、ね。許してね

 

こんなクソ記事を最後まで読んで下さってありがとうございました~。ばぁい~♬